営業日時:平日9:00~19:30/土曜9:00~17:00受付

古河店 TEL: 0280-67-0064

小山市 整体院 内反小趾

17.12.16

ブログ担当青山です。

内反小趾について

naihan
当院に足の相談でみえる方のうち、
半数以上の方が抱えている足のトラブルが、内反小趾(ないはんしょうし)です。
外反母趾や偏平足等と比べ、聞きなれない言葉だと思いますが、
最近確実に増えてきている足の小指(第5趾)の変形の一つです。

こんな事は無いですか?

・足の小指が少し内側に曲がっている
・何も無い所でも足を捻りそうになる
・子供がよく転ぶ
・片足で立つとフラフラする
・スポーツする時に、しっかり踏ん張れない2c27a1b567919abb9aed1151e1f48172_sこのような方は、足に内反小趾や浮き指、
扁平足といった症状が隠れている事があります。

思い当たる事のある方は、
ぜひ、お読みください!

内反小趾の方にはこんな治療をします

当院では、足のトラブルでご来院頂いた方には、
足のサイズの計測や、歩行姿勢の確認、
過去のケガなどについての問診を行います。
多くの方が、自分の足の正確なサイズを知らないために、
足に合わない靴を履いてしまい、トラブルを起こしている傾向があります。
内反小趾の対策として大事なのは、32
1、足に合った靴を履くこと
2、オーダーメイドのインソールを使うこと
3、土踏まずを鍛えるトレーニングをすること

の3つです。当院では唯一の、
A級フットケアトレーナーが、
あなたの足に合った靴の試し履きや販売、
オーダーメイドインソールの作成を行います。

そして、その方の症状合った、
自宅でのトレーニングやストレッチの指導も行っております。

関連記事

問い合わせ
交通事故治療・むち打ちは当院にお任せください!

CONTACT

輝整骨院かがやき鍼灸院へのお問い合わせ

お問い合わせはお気軽にお申し出ください。

お問い合わせへ長嶋一茂さんが誘導