人体の豆知識
21.03.04
あまり知られていない人体の不思議なしくみを紹介していきます。
1・くしゃみをするとまぶたを閉じてしまう理由
くしゃみをするときに使う筋肉が、まぶたをコントロールする筋肉と連動しているからだそうです。。くしゃみをすると、顔の筋肉が弛み、自動的にまぶたが閉じてしまいます。。このメカニズムは完全には解明されていないが、まぶたを閉じる理由として、くしゃみから発せられる微生物やこまかな塵から眼球を守るためではないかと言われています。
ちなみに、人間のくしゃみはとても大きなエネルギーを消費し、時速は320km/hにもなるといい、新幹線ほどの速さなんだそうです。
2・.血液は一日に地球二周以上も回っている
血液は毎日とてつもない距離を移動しています。心拍にあわせ、体の中を一日に96,540kmも巡るといいます。これは地球外周に換算すると、二周以上も毎日回っていることになるそうです。
くしゃみは目を閉じないでできるか友達と飲み会の場でやったら盛り上がりそうですね!
血液に関しても、普段何も感じませんがそれだけ常に動いて私たちの体を支えてくれているんだと実感しながら生活すると食生活も気を付けることが出来るかもしれませんね.
ぜひ、豆知識として覚えてください!
« 花粉症と掃除
関連記事
-
2017.07.20 小山市 交通事故治療
-
2017.07.01 小山市 腰痛 しびれ
-
2016.12.12 管理者忘年会
-
2018.10.21 小山市の鍼灸院による腰痛対策
-
2019.12.14 心が疲れたとき試して
-
2018.06.09 小山市 整体 口コミ 腰痛治療