梅雨が体に及ぼす変化
17.07.05
                        
                    梅雨の時期、風邪、頭痛、イライラ、目まい、倦怠感、体の冷え、肩こりや腰痛など様々な症状を感じることはありませんか?
これは気温や気圧、湿度の変化がストレスになり、 体に負担がかかってしまうからです。
普段、私たちの体は、気温や気圧・湿度などの変化に対して、 体内の環境を変えないように対応する機能が備わっているんです。
この機能は、自律神経・免疫系・内分泌系が動かしています。
これらのものが乱れることにより頭痛、腰痛、不安定、関節痛、古傷の痛み、イライラ、だるい、浮腫みなどの症状が現れます。
この梅雨の症状を解消するためには適度な運動とストレッチ、規則正しい生活、ゆっくり入浴する、マッサージなどなど体作りをすることが重要なんです。
輝整骨院かがやき鍼灸院では、手技治療や鍼灸治療を行うことで、血流を改善し、器官や臓器の機能低下を改善、ホルモンバランスを正常化させることで、梅雨の体の変化を改善していきます。
身体の調子がおかしいなと思ったら、輝整骨院かがやき鍼灸院にぜひお越しください👍👍
親切・丁寧をモットーに、輝整骨院かがやき鍼灸院は地域のみなさまの健康をトータルサポートさせて頂きます🙇
« 小山市 冷え症
                小山市 むち打ち »
            関連記事
- 
                      
                         
                            
                                                
                      2021.03.11 送迎について - 
                      
                         
                            
                                                
                      2017.08.17 小山市 猫背、側わん症 - 
                      
                         
                            
                                                
                      2017.11.04 小山市 整体院 健康情報 - 
                      
                         
                            
                                                
                      2018.07.08 小山市の治療院による健康情報 - 
                      
                         
                            
                                                
                      2017.06.29 小山市 首こり - 
                      
                         
                            
                                                
                      2017.07.15 小山市 側湾症 猫背 
      
 
  



