美味しくいただきました。
21.05.20
先日患者様より採りたての新鮮なセリ(芹/せり)をいただきました。
早速天麩羅にして食べました。
香りがよく、サックサクの食感でとても美味しかったです。
*セリは夏に花をつける植物で春先に柔らかい芽をグングン伸ばします。
セリが美味しいのは、その若く柔らかい茎葉の部分なので、
旬の時期は2月から4月春となります。
【セリの豆知識】
セリの栄養
カロテン、葉酸、ビタミンC、カリウム、鉄などが豊富に含まれており、貧血予防の効果が
あります。香り成分である精油成分には、リラックス効果があります。
フラボノイドの一種であるケルセチンには、抗酸化作用があり、カロテンやビタミンCとの
相乗効果で、がん予防が期待されています。
鍼灸の効果 »
関連記事
-
2016.09.05 グループスタッフで毎月行われる「勉強会」を実施。
-
2018.08.19 小山市の整骨院による膝の痛み治療
-
2017.11.02 小山市 坐骨神経痛
-
2017.10.24 小山市 交通事故治療
-
2018.04.08 小山市の鍼灸院による外反母趾対応
-
2018.08.25 小山市の鍼灸院による健康情報